2022年12月18日
見出し2です 見出し3です 見出し4です aaa aaa aaa aaa a a i   […]
2015年10月06日
2014年12月25日
年末のMRでヒカリエに行った時に見つけた商品。 ツヤツヤとしたアボカド4個セットとクロスMDされていた『博多の […]
2014年12月25日
ホワイトデー
2014年12月25日
2014年04月30日
サッカーワールドカップ ブラジル大会の開幕があと1か月半後に迫ってきましたね。関連イベントが本格化してきました […]
イベントブラジル伊勢丹
2014年04月28日
オリーブジャパンは日本で最大のオリーブをテーマにしたイベントで今年で3回目。 日本で唯一となる国際的なオリーブ […]
2013年10月13日
今年は、日本スペイン交流400周年にあたり、スペインフード
2013年10月11日
日本食糧新聞によると、オリーブオイル市場が急伸長。 昨年の市場規模は前年の180億円から250億円に急増したそ […]
2013年10月08日
2013年10月07日
伊勢丹新宿店では、毎年恒例の「イタリア展」が開催されました。 ワイン、オリーブオイルはますますアツく、まだまだ […]
2013年10月06日
ナポリ・イスキア島の名店『ダ・ガエターノ』、ピッツァ界の巨匠とそこで6年も修業し、世界で唯一認められた舌間さん […]
2013年10月01日
高島屋日本橋店の野菜売り場では、約20種類の唐辛子が販売されています。 伝統野菜ブームに新顔野菜ブームで、京野 […]
2013年09月12日
昨年から続く、グラノーラブーム。きっかけは、カルビー「フルグラ」が、発売21年目で大ブレイクしたこと。 そして […]
2013年09月11日
先週開催された「Gift Show」、「グルメ&ダイニングショー」では、ハワイブースが盛り上がっていました。
2013年09月10日
伊勢丹新宿店と同様、9月4日(水)からスタートした京王新宿店の『大北海道展』。こちらの特徴は、2週連続開催とい […]
2013年09月09日
9月4日からスタートした『秋の大北海道展』。週末は多くの方々でごった返していました。 今年、大きく打ち出したの […]
2013年09月08日
近年、家庭用スパイス市場が急激に拡大していますが、主にミックスされた”シーズニングスパイス”が伸長しているのが […]
2013年09月06日
大丸東京店のファッションイベントスペースで発見した割引。
2013年09月05日
クックパッドが初めて出店したのは、『〜レシピエールとスターシェフのおいしい連弾♪〜作りたくなるみんなのキッチン […]
2013年09月04日
ハロウィンは10月31日の晩に開催される欧米の民俗行事ですが、日本ではここ数年、流通をはじめ、飲食、レジャー関 […]
2013年09月02日
数日前に通った時は、子どもたちのぬりえ作品と同じ、マーメード姿だった不二家のペコちゃん。
2013年08月21日
「キユーピー3分クッキング」の放送開始50周年記念事業で、南青山に「キユーピー3分クッキング 南青山三丁目キッ […]
2013年08月20日
イタリアのプーリア州はオリーブやセモリナ粉をはじめ、野菜や果物の農産物が豊富な土地です。セモリナ粉が量産されて […]
2013年08月19日
健康トレンドの追い風を受け、精麦やミックス雑穀の伸長で、家庭用を中心に市場拡大。はくばく推計によると、家庭用コ […]
2013年08月17日
イエロートマト缶のメニューは見栄えの問題もあり、レストランなどではメニューになりにくい食材ですが、セガフレード […]
2013年08月16日
ここ数年、世界的な日本食ブームの中、国内でも減塩や糖質&油脂カットの効果も期待できる”うま味”が注目されていま […]
2013年08月05日
渋谷ヒカリエのd47MUSEUMで全国から個性豊かな食品を、47種類のギフトとして提案している『47 GIFT […]
2013年07月29日
この夏のギフトカタログでも目立った”食べるスープ”。 このトレンドは秋冬シーズンに向けて、さらに拡大しそうです […]
2013年07月03日
ボーナスが出た後、6月最後の日曜日の横浜そごうのお中元売場をチェックしてみました。
2013年06月14日
食品メーカーや社員食堂、病院などが手掛けるレシピブックブームが続く中、あの高級スーパー「成城石井」から、人気の […]
2013年05月28日
スーパーの品揃えは、立地などによって大きく変わりますよね~。 駅前のGMSやSMではあまり見かけない商品を、駅 […]
2013年05月26日
改装中の吉祥寺駅アトレでは、改装中の気づかいがなかなかGOOD! 画家でイラストレーターでもある、たかしま て […]
2013年05月16日
昨年の経済効果は293億円の実績を持つくまモン。 くまモンが来店する熊本フェアが銀座三越で開催されました。 く […]
2013年05月11日
京王百貨店新宿店で開催中の「イタリア展」は、他店同様、バルサミコ酢がイチオシ。 熟成5~8年の使いやすく買いや […]
2013年05月07日
オリーブジャパンは日本で最大のオリーブをテーマにしたイベントで今年で2回目。 日本で唯一となる国際的なオリーブ […]
2013年04月30日
GWの初日、伊勢丹新宿店でカード会員限定セミナーが開催されました。 昨年から話題になっている「50℃洗い、70 […]
2013年04月19日
17日(水)からスタートした恒例の伊勢丹フランス展。 今回は”ブルゴーニュ”がテーマ。 ブルゴーニュワインはも […]
2013年04月17日
日本橋三越本店で明日まで開催中の「三越イタリアフェア」 偶然にも初日のMRだったのですが、試食用モッツァレラチ […]
2013年03月30日
鎌倉野菜を使ったピクルスや新鮮な湘南の地魚を使用したスモークを製造販売されている鎌倉野菜工房。
2013年03月26日
「いつでも手軽に」入れられる新感覚コーヒー、その名もGrower’s Cup Coffee(グロワ […]
2013年03月25日
昨日のブログに書いた、アマノ フリーズドライステーション限定の「選べるみそ汁」。 早速試してみました!
2013年03月24日
東京丸の内に3/22(木)にオープンした『KITTE』 オープン2日目の18時~20時半くらいまでMRしました […]
2013年03月20日
こんにゃく料理が電子レンジでできないかな〜と思っていたところ、 ルクエ料理教室に参加させていただいた際に、”こ […]
2013年03月19日
2013年03月12日
ご縁があって、ルクエのお料理教室「ルクエde低GIダイエット料理教室」に参加させていただきました。
2013年03月11日
今週木曜日はホワイトデーですね。 先週金曜日のデパ地下では、3000円くらいの有名チョコギフトを10個、20個 […]
2013年02月28日
ガソリン、電気&ガスなど円安による値上げが続いていますが、ここ数日小麦値上げのニュースが目立ちますね。過去最高 […]
2013年02月15日
食ラボでは、商品企画を行う上で”ヒトの暮らし”の中に入り込み、機能することを理解して企画することが最も重要だと […]
2013年02月08日
今年のバレンタインは、少し予算も上がるとのアンケートも発表されていましたが、店頭で賑わっていたのは、1000円 […]
2013年01月31日
女性目線からいうと、今シーズンとても目についたのは”ハーブ”フレーバーの商品です。 ミツカン・飲むハーブ酢をは […]
2013年01月29日
納豆のバリエーションって、意外と無いものですよね。 薬味にこだわったり、漬物、全卵、黄身だけ、、、など、ご飯と […]
2013年01月28日
すっかり定着し、海外までにも広がっている”キャラ弁”もトレンドは3Dの時代へ。 フジテレビの「笑っていいとも」 […]
2013年01月25日
熊本県の営業部長のくまモンは、関連商品の売上が2012年1~6月で118億円以上になり、くまモンを商品に利用し […]
2013年01月24日
春夏の提案に向け展示会の季節になりましたね。 昨日、日本アクセス東日本2013年春季商談展示会に行ってまいりま […]
2013年01月20日
伊勢丹の京都展で見つけたおしゃれな落雁。 これ、お茶好きな母や叔母、友人へのサプライズギフトになりそう〜。 「 […]
2013年01月11日
昨日1月10日から始まった、京王百貨店新宿店の『元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。 初日から1時間待ち『食 […]
2013年01月04日
新年を迎え、デパートやショッピングセンターなどは初売りで賑わっていましたね。福袋も人気の商品は早々に売り切れて […]
2012年12月26日
今年もクリスマスマーケットが至る所で開催されていましたね。 クリスマスマーケットとは、ドイツやオーストリアの都 […]
2012年12月25日
連休最終日の昨日、買い物ついでに新宿をMRしてみました。 伊勢丹、小田急、高島屋、東急ハンズ、、、どこも多く、 […]
2012年12月16日
12月13日(木)~15日(土)まで、東京ビッグサイトで日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2012」が開催 […]
2012年12月16日
ゴルゴンゾーラチーズやカマンベールチーズによく蜂蜜をかけてかけて食べますが、銀座にあるイタリアン(ヴェネチア料 […]
2012年12月10日
クリスマスもまだだというのに、すでにバレンタインチョコの予約がスタートしました。(早っ!!)ユーザーからの根強 […]
2012年12月03日
週末の12月1〜2日、東京ビッグサイトで開催された「農業フロンティア 2012」に行ってきました。このイベント […]
2012年11月26日
国立科学博物館で今月3日から始まった、『チョコレート展・”神様の食べ物”カカオから始まるチョコレートの物語』は […]
2012年11月24日
オーガニックエキスポでは、出展社の方々にいろいろと質問させていただきました。それで、気になったのが、味噌やお茶 […]
2012年11月22日
14カ国200社を超える企業が自慢のオーガニック製品を展示する、ビオファジャパン・オーガニックエキスポが、東京 […]
2012年11月21日
有楽町の交通会館にある、ピエトロドレッシングのアンテナショップ。発売中の全ドレッシングを試して購入できるので、 […]
2012年11月05日
大丸東京店がリニューアルオープンして約1ヶ月。 地下の食料品売り場の賑わいはすごいです。 職人さんが次々にアー […]
2012年11月02日
今年のイタリア展、フランス展の催事で、”トリュフ”の加工品が増えた印象がありました。トリュフソルトにトリュフオ […]
2012年10月28日
最近、立ち飲みスタイルや小皿おつまみで人気のバル。 「東京バル案内」という、ムック本も発売になり人気を集めてい […]
2012年10月18日
「農家の台所」という、野菜レストランをご存知でしょうか? 現在、外食業界では”有機野菜”、”珍しい野菜”をウリ […]